「1月2日 初詣の帰り」そのⅣ
羽田空港で食事と展望デッキの夜景
1月2日(水)御嶽神社からの帰り“夕食をどこでしようか”ということになりました。
それならば少し遠回りでも、羽田空港のそれも国際線ターミナルの天望デッキでの
夜景楽しみながらという事になりました。
ターミナルは駐車場も満杯、フロアも旅行客であふれていました。
正月ですものね。
国際線ターミナル 探訪記

日本橋を模した橋、江戸の街並み再現。



食事関係のお店もどこも行列の盛況。
高くてもいいからと手分けして4階、5階とレストラン探すも空き無し。
やっとの事でありついたお店がここ。写真下。


でもどこにでもあるような定食屋の料理みたいで値段だけは一流でした。
わざわざ羽田まで来た甲斐無いよ。
でも他の店より安いのでしょうか・・・穴場というのでしょうか・・・
ターミナル関連の従業員風な方たちが固まって食事や団らんしていました。
展望デッキ



到着した飛行機でしょうか。



トランクで移動中の方に「一寸運ばせて下さいませんか」とお願いしてパチリ。
「只今アメリカから帰国しました。」なんてブログどうかな・・・なんて。
現役の頃には新ターミナルが出来てから国内線空港ビルは何度も利用したのですが、
海外へは行っていませんのでこちらは利用したことがなかったのです。
我が家の近くの押上駅からこの空港ビルには地下鉄浅草線(乗り入れ直通京急線)
1本で来れ、それもターミナルのど真ん中に駅があるではありませんか。
飛行機の型とか航空会社のマークも覚えたりしたらここからの眺めも一段と面白く
なるかもしれませんね。