知らなかったことシリーズ
  「日本の借金拡大、出生数激減」
 
“知らなかった“というより知ろうとしなかったというか知りたくない数字です。
  
以下の写真 写真右下のボタンポッチンで拡大の映像になります。


      ① 18.6.2  昨年の出生数(推定)946060名。
イメージ 1
 

   ② 18.12.22 今年の出生数(推定)921000名。
イメージ 2
 

       ③ 18.12.7
イメージ 3
 

③の記事は今から13年前の平成1712月の当時の竹中総務大臣の言葉です。
つまり43年間も日本の人口減少化、つまり出生率の大幅アップがなされていない
のです。
 
 
     ④ 18.6.1 赤ん坊も含めての一人当たりですから・・・
イメージ 4
 

   ⑤ 18.11.21
イメージ 5
 
             出典  ①~④ 産経新聞  ⑤ 読売新聞

 
高齢者が増え、労働人口は減るという悪循環はどこで止まるのでしょうか。
止まることはなさそうです。
でも安易に外人労働者を受け入れるという選択いいのでしょうか。
このままでは日本は沈没します。
それでなくとも最近は外人居住者が目立ち、ゴミ、騒音問題などが起きています。
 
最近の政府与党に根本からの改革志向がないのが残念です。
何が妊婦加算ですよ。
政府の無対応ぶりが露呈しています。
 
 
       ⑥ 花ことば: 聖夜、元気を出しなさい、心は燃えている。
イメージ 6
  
  
とはいましたが、私の周囲には息子娘世代の若者が未婚でゴロゴロしている現状も
あります。
私の若い頃は“草食系”の男子なんかいなかったと思います。
ぬるま湯につかった若者に、結婚して、子供産んでもらう方策はあるのでしょうか。