「高輪ゲートウェイ駅 通過」
  
  京浜東北線 南行編
   
品川新駅の正式名称が「高輪ゲートウェイ)と決まったので,昨日(1219日)
様子を見に行ってきました。
 大分出来ているようです。
 
     ① 車町児童遊園より。
イメージ 1

 
     ② あれ、京浜東北線南行が東側に移動しています。
イメージ 2

 
今までは山手線、京浜東北線の4線が並行して走り、この付近で同じ方向へするため
立体交差していたのです。

田町駅まで行き、京浜東北線南行に乗りましたよ。
駅員さんに伺うと11月に移設されたとの事でした。

 
     ③ 2車乗り過ごして先頭位置確保。田町駅発車。
イメージ 3

 
   ④ 高輪ゲートウェイ駅が・・・
イメージ 4

 
   ⑤ 近づきその脇通過です。
イメージ 5

 
  
   ⑥ 動画。


120秒当たりの「間もなく品川」という車内放送の辺りで新駅通過です。(笑)
当然開業の時は田町駅や品川駅出たらすぐ案内放送しないと。(苦笑)
 
訂正 動画映像の題名は 高輪ゲートウェイ です。

 
 品川駅の変化
 
       ⑦ 3,4番線の表示がないですが・・・
イメージ 6

 
       ⑧ 京浜東北線北行ホームより大井町駅方向を望む。
イメージ 7

 
      ⑨ 田町駅方向を望む。
イメージ 8

 
 
 以前は山手線同士( 1,2番線)京浜東北線同士( 3,4番線)で島式ホームだったと
 思うのですが。
 
 京浜東北線北行ホーム(3番線)の逆側(4番線,旧南行用)は壁でふさがれ、現南行
 (5番線)の対面(6番線)は上野東京ラインの上り線になっています。
 南行の線以降上野東京ライン(東海道線)もひとつづつずらしたのかな。

もちろんもっと変貌するでしょうが。