頂きます。
そこで以下は当該記事へ届いたコメントのやり取りです。
高尾山に行ったとき枕あったようなー
今日も良い一日になりますように。 ぽちりん☆(^^♪
② すたこらから ハマギクさんへ。 8/29 10:08
昼間は通常運行されて、ライナーとして夕刻から下りのみの運行で一律400円だ
そうです。
特急の停車駅である明大前や調布は停まらず、いきなり府中(八王子行)や京王永山
本記事上記右の 最新のコメント 欄に
① 横浜時間の・・・~高尾山に行ったとき・・・
② ~東武(東上線)や西武・・・
の2つのコメがある通知です。
でもここには反映されていません。恐らくYahoo側のお得意の故障でしょう。
「すべて表示」欄 開けると yuyuさんとT&Mパパさんからです。
反映されるかどうか分かりませんが 反映されるのを前提にリコメしておきます。
またその前のハマギクさん宛の私のリコメも反映されていません。
④ T&Mパパさんへ 8/29 10:34
他社線でも運用されているのですか。
情報有難うございます。
当然乗務員の操作とは思っていましたがどういう構造になっているのかなという疑問です。
2座席毎に支点があって開くのか、構造耐久的にはどうなんだ?と。
思い切ってそのまま乗ってくればよかったなぁと反省です。
そう言えば高尾山行きましたものね、あまり走っていない電車に乗れてよかったですね。
でも何気なく乗っていましたか。
まぁ鉄道に興味のない普通の方はそうでしょう。
>車内へ乗り込みパシャパシャ写真撮って即退散。
防犯カメラ作動中ですが、特に不審者ではなかったのでしょう!(笑)(^_-)ナイスポチ!
>座席指定車だそうです。
指定席料も要るだろうけどな~でもカバーは無いんですよね~!
当該号に限り何かトラブルです。
やば~い、確かに怪しい者として防犯カメラに映ったかもね。
昼間は通常運行されて、夕刻からライナーとして下りのみの運行で一律400円だそうです。
夜間座席指定だけれど、喜ばれているのでしょうね~、
しか~し、通勤中に流用されているので、この電車が来るとがっかりします、
ここの事なのですか !
本当だ 他のお友達のコメントが無いですね。
これは 出るかなぁ?
