記録として

   「ロマンスカー7000形 通常運転終了」番外編
 小田急線 特急電車・一覧  

  小田急電鉄の特急ロマンスカーLSE7000形の通常運行終了の記事で
 「赤のイメージあったロマンスカー、今度はブルーなんですよね。」
とのコメント頂きました。

その時の私のリコメは・・・

「小田急の特急は新型にする度車体の色変えています。
   機会あれば記事にしますね。勿論ブルーは現役です。」

そこでの約束の本記事となりました。
 
小田急線の特急一覧をラストラン撮影時に合った電車と絡めてつくってみました。
 
 
    ①
イメージ 1

 
     ② GSE 70000形。
イメージ 2
 
     ③ VSE 50000形。
イメージ 3
 
 
  ④ MSE 60000形。
イメージ 4
 
  ⑤ EXE 30000形。
イメージ 5
 
   ⑥ EXEα 30000形。
イメージ 6
 
 
               ①~③ 小田急電鉄のHPより。
               ④~⑥ 18.7.10 新宿駅~南新宿駅間。

 
俄か撮り鉄ですので小田急線にこんなに特急の編成があるとは思いませんでした。
VSE 50000形は見たことありません。
MSE 60000形はメトロ直通で北千住まで乗り入れていますのでお馴染みです。
ブロ友さんもよく見ておられるからのコメでしょう。


  こうやって写真①で比べて見ますと、・・・
LSE 7000形が一番可愛いいし電車らしくありませんか。

また"ロマンスカー"という巷で何気なく使われている言葉が小田急の登録商標という
ことも知りました。


ブロ友さんのコメで勉強になりました。有難うです。
 
                       小田急線編 完