
続「香取神社・武者行列」
毎年5月5日に(亀戸)香取神社で行われている 勝矢祭 の一昨日の模様です。
前号の続きです。

ミス勝矢祭や鼓笛隊。

鎧兜姿も凛々しく・・・




陣羽織やかみしもの装束の方々。




珍しがって外人の子、「えいや~」(と言った?)

途中、地元都立城東高生の薙刀と 剣道の演武。



2時間かけて神社に到着・・・

“エイエイオー”と勝どき。

450名の方たちが昔ながらの装備、装束で暑い中2時間の行程お疲れ様でした。
こういう風習は今後も残して頂きたいと思います。