桜 桜 桜 
         電車電車
     「 桜の下・・・亀戸線

 
東武亀戸線・・・田舎の電車と遜色ないローカル色むんむんの電車です。
でもですね、これでも東京駅や新宿駅まで30分圏内を走っている電車なのです。

ワンマンカーの2両連結で駅は5駅、10分間隔で飽きもせず往復です。
だから時刻表も朝のラッシュ時は間隔短いですが,日中は例えば7、17、27分と
一定だから各駅の分を覚えていればいいという訳。
東あずま駅でしたら、x7の時と。

さすがに電化はされていて復線です。
 
でも乗客多いので黒字らしく東武としても重要視してリバイバルカーなど導入して
います。
 
 
      ① 当然にスカイツリーは入ります。
イメージ 11


 
      ②
イメージ 12

 
         ③
イメージ 1
 

 
         ④
イメージ 2

      ⑤
イメージ 3
 
      ⑥
イメージ 4
 
      ⑦
イメージ 5
 


 
      ⑧
イメージ 6
 
       ⑨
イメージ 7
 
      ➉
イメージ 8
 
     ⑪
イメージ 9
 
イメージ 10
 
 
昭和30年代の塗装復刻車を・・・グリーン、イエローとオレンジと投入です。

この電車を撮るの意外と難しいんだよ。
SSを早くすると(行先)方向幕は切れちゃうし、遅くすると電車がぶれちゃうし。
ブレと切れとの狭間のSS探しです。
 
中間駅の東あずま駅周辺で桜との競演を撮ってきました。
桜とのコラボ、何色の電車がお似合いかな。
野球 が始まりました。
ファンはイエロー、ファンはオレンジだというでしょうね。(笑)