「東日本大震災特別点灯
 
 
東日本大震災から7年目の昨日(311日)
スカイツリーでは被災地の復興の思いをこめて「明花」の特別点灯をしました。
 
明花のデザインの由来
平成23年春にスカイツリーでは、墨田区・墨田区教育委員会の後援のもと、地元
墨田区の小学校25校の子ども達から「明るい未来」のテーマでライティングデザインを募集しました。
同時に東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会に協力し
『オリンピック・パラリンピック2020年招致への想い』のテーマも募集いたしました。
今回のシンボルキャラクターの選び方と同じですね。
 
その結果多くの作品の中から特別ライティングとして点灯する2つのテーマの作品を
決定、同年8月から催しに合わせて点灯されました。
 
  
     ① ハイビスカス。
イメージ 1
 
     ② マリーゴールド。
イメージ 2
 
       ③ ユリ。
イメージ 3
 
       ④ ラベンダー。
イメージ 4
 
       ⑤ ヒマワリ。
イメージ 5


     ⑥ 各花への転換時の消灯シーン。
イメージ 6
 

撮影地  ①②⑥ 定点ふれあい橋下流テラス
                 ③ 同橋上  ④⑤ 定点立花公園前
 
 
 五つの花をイメージしたライティングの型が13分おきに点灯しました。
 
 
 “もっと、もっと、かがやけ! みんなの未来”というこの点灯のコンセプトが
 大震災被災者たちへの応援とも被るのです。
スカイツリーでも大事にしているライティングです。
 
 
             スカイツリーの周りから すたこら パチリ