師走はテレビで 新年はお参り。
「昨年最後の日と今年最初の日」
平成29年最後の日・・・テレビでは紅白とか格闘技・バラェテイ・・・
この歳になりますとつまらない。
テレビ欄と睨めっこ、見つけました!
BSジャパンの映画2本。
C・イーストウッド監督でA・ジョリーの「チェンジリング」と
ザ・ビートルズの「EIGHT DAY~」
イーストウッドはテレビのローハイドやマカロニウエスタン時代から好きな俳優で
ジョリーも演技面だけでなく社会貢献(養子縁組、高額な寄付)での活動で好みの
女優のひとりです。
ビートルズは言わずもがなでしょう。
① 実話に基づいた内容で・・・

② ・・・素晴らしかったです。

という訳で師走は年こし蕎麦を食べながらテレビで過ごし、初参りへと出かけました。
カウントダウン・・・10 9 8 ・・・1 0.
平成30年最初の日。
スカイツリーの新年特別点灯を見ながら近くの神社へ。
③ 日の丸を模した・・・

④ ・・・赤と白の点灯です。 定点福神橋

まずは町内の吾嬬神社です。
当社は狭い区域ですが歴史も古く、日本でも少ない菊の御紋を許されている
由緒ある古社です。
⑤ お炊き上げの炎で温まりながら・・・

⑥・・・お神酒とトン汁の振る舞いを。

次は天祖神社へ。
⑦ 行列中に昆布茶の接待、有難いです。宮司さんが・・・

⑧ ・・・お祓いして下さいます。これまた最高のおもてなしです。

最後に香取神社。
⑨ リオのオリンピックパラリンピックの選手たちの寄せ書き灯籠を・・・

⑩ 読みながら。

若い頃は七福神を流し歩いたものですが。
でも今年も3社お参りできただけでも良しとせねば。
近くの亀戸天神は毎年あまりの行列なので先日に済ませています。(笑)