①

各写真右下のボタンポッチンで拡大の映像になります。
東京スカイツリー50か所からの定点観測
「猿江恩賜公園の紅葉と黄葉」
本日(11月19日)天気も良かったので猿江恩賜公園の紅葉と黄葉の競演を見ようと
出かけました。
猿江恩賜公園は・・・
元々この地は、江戸時代から徳川幕府による貯木場でありました。
その後、明治政府の貯木場になりましたが、大正13年に昭和天皇の成婚を記念して
現在の南側が東京市に下賜され昭和7年に開園し、北側も昭和58年に開園となりました。
②

③

④

⑤

⑥

⑦ メタセコイア・・・を

⑧ ズーム。

⑨ 珍木 ラクウショウ。

⑩

⑪ こぶ状の根っこ。

⑫ 実がなっていました。

⑬ 害虫駆除用のこも巻き。

⑭ 桜紅葉とイチョウ黄葉。 中央広場。

桜紅葉も銀杏黄葉ももう1~2週間早ければ素晴らしい狩りでしたが。
でも東京でこれだけの季節の移ろいが感じられるというのは素晴らしいことです。
続く
スカイツリーの周りから すたこら パチリ