「大江戸神輿祭り 開催」
 
 昨日1015日(日)「大江戸神輿まつりIN 木場公園」が開催されました。
 生憎の雨と低い気温の悪条件でしたが皆さんハッスル!
 
             ① 来賓挨拶、開会セレモニー。
イメージ 1

 
 日本神輿協会の主催で“江戸の華”といわれる神輿10基以上が、集まりました。
 「オリンピックの時に競技場で神輿まつりを行い日本文化を世界へ発信しよう。」
 などのご来賓の挨拶もありました。
 実現すると面白いですね。

 都内はじめ関東周辺の神輿同好会200団体以上約2000人の担ぎ手によって公園内の
 木場公園大橋を威勢のいい掛け声とともに練り歩きました。
 
        ② 雨です。 
イメージ 2

 
   ③ 所属会 桜連合 の神輿は担ぎ棒六点(六天とも)の大物です。
イメージ 3

 
   ④ 担ぎ方コンテストも兼ねていて審査委員の前でデモストレーション。
イメージ 4

 
 その審査員のいる所からの貴重な動画です。

   ⑤ 前半部。 

                                         大江戸神輿祭りIN木場公園

   ⑥ 後半部。

                               大江戸神輿まつりIN木場公園2017


 
東日本大震災の復興を兼ねて各神輿に“がんばろう日本!のリボンです。
 
                 ⑦ 岐阜からも。
イメージ 5

 
 
 コンテスト、我が連合が連合故の弱点さらけ出して後位でした。


    追記 17.10.17 00:10
 選挙中で他候補者の応援に忙しい中片山さつき参院議員が来訪して
 同日付彼女のツイッターで次のような挨拶をされたとのこと。
 私の説明文でオリンピックの件に触れたのは彼女だったのですね。
 
 雨にも風にも負けず、江東区木場公園で #大江戸神輿祭り開会式にて、
「神輿は雨にも 強く、ブレない、ゆれない、スジが通った日本の伝統。
 2020年東京五輪のイベントでも世界中に御披露すべく、頑張ります」(原文のまま)

イメージ 6