森鴎外と墨田区の縁
続 「ロ友さんとの往復コメは楽し!
 
前々号でのブロ友さんとのやりとり・・・森鴎外が墨田区のどこに住んでいたか?
という件。
私のブログでの○○○○○は ブロ友のRey豚さんご指摘のように
(すみだ郷土)文化資料館で、昨日(412日)に伺って教えて頂き、その足で
寄ってきました。
 
       ①
イメージ 1
 
     ② そしたら当地に佐多稲子がお住まいだったとか・・・
イメージ 2
 

   ③ ありました。
イメージ 3
 
              写真右下のボタンポッチンで拡大の映像になります。

      ④ 都立本所高校の脇に上の掲示板がありました。(前方自動車の横)
イメージ 4
 
ご教示頂いたよその方のブログで更新されていましたね。
 
 
   ⑤
イメージ 5
 
Rey豚さんのコメントや産経紙の記事で出てきた場所を明記しておきます。
A=小梅橋   B=文化資料館   C=本所高校、森鴎外住居跡掲示板
D=長命寺・弘福寺・桜餅店・言問団子店。
 
Dの先には幸田露伴もお住まいだったとか・・・
そしてDの上(北)の野球場はあの王貞治が野球に明け暮れた所です。