「桜編 その5・東京下町=猿江恩賜公園」
東京も桜満開宣言ですね。我が町、下町墨東地方の桜情報です。
恩賜 という冠名の由緒ある 猿江恩賜公園 (江東区毛利)の4月5日の桜です。
新大橋通りをはさんで北園と南園とに分かれています。
まず北園から・・・
北側出入口からシンボルの時計塔を。

逆に南側出入口から北側方面を。

南国情緒かな。

公園の横を流れる横十間川沿いの木道が東陽まで伸びているのですが、この地で工事中。

新大橋通り 本村橋 より北園外周の定番のショットです。

南園から・・・
こちらは公会堂とか野球場があり、花見には向きませんが、枝垂れ桜があるので
寄ってみました。
ソメイヨシノ、満開気味。

枝垂れ桜・・・

本来はスカイツリーも見えるのですが。

見頃はもう少しかな・・・

平日にもかかわらず多くの花見客が、楽しんでいました。
スカイツリーの周りから すたこら パチリ