房総半島かずさの旅・ ドキドキ の洞窟
「最近の話題  その2 洞窟」
 
3月12日(日)13日(月)の2日目の房総地方のバスツアーの続きです。
朝食はやはりバイキングで・・・昨晩あれだけ食べたのに・・・
健康面心配するより貧乏癖でしょうか、腹いっぱい。あ~ぁ。
 
        ① まずは花摘の千倉の花畑で春を満喫。
イメージ 1
 
             ② 腹ごなし兼ねて・・・
イメージ 2
 
             ③ 広い花畑を歩き回りました。
イメージ 3
 
              ④
イメージ 4
 
          ⑤
イメージ 5
 
「さすが商売人!」 ボランティアの 花咲  の私とは違うねぇと。
でも一応簡易温室育てだからきれいに咲くわけだとも思いました。
ストック、キンセンカ、ポピーや菜の花と私が扱っている花ばかりなので観るだけでした。
 
そして   の目的地は・・・
やはり最近ネットで有名になった洞窟を訪問しました。
 
    ⑥ 朝陽でハートになるという亀岩洞窟。
イメージ 6
 
   ⑦ ・・・“亀岩の洞窟” 見た方も多いでしょうこの写真。イメージ 7
 
    ⑧ 何の変哲もない穴ですが。
イメージ 11
 
   ⑨
イメージ 8
 
        
イメージ 9
 

    ⑪

イメージ 10
 

確かに写真では ドキドキ、でもこれは春と秋の彼岸頃の朝の限定光景だそうです。
当然天候も晴天でなければいけません。
水の中に入っての貴重なシーンだそうです。現在は水中入り禁止されています。
でもハートが横倒しでも縁起いいのかな・・・?
 
前号の海中電柱もこの洞窟も以前よりあった光景ですがそれぞれの撮影者の感性で
ネット投稿で拡散されツアー会社ものっての名所になりました。
                                                                                                                                              続く 予定