東日本大震災から6年。。。そして634mへ。
東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測
          「鎮魂の3月、まだ復興は道半ば
 
6年前の3月11日にあの東日本大震災がありました。
静かな海が泡立ちはじめあっという間に大きな波となり高い堤防を越え
多くの東北地方の街中を蹂躙するテレビ映像は忘れることが出来ません。

その頃東京では、建設中の世界一の電波塔スカイツリーが634mの高さへあと6m
いうところまできていました。
その地震時の建設現場での様子も後日テレビで流されましたがよくも倒れなかった
ものです。
きちんと突っかい棒をするという基本の仕事をしていたお蔭でしたね。
 
そして大震災からわずか一週間後の11.3.18 に634m達成です。
その時の現地情報です。
 
        多くの人に見守られて部材が引き上げられ634mに。
イメージ 1
 
    高さ表示幕取り替え中。
イメージ 2
 
      旧の高さ表示から・・・
イメージ 3
 
   目標の634mに達成です。右側は旧京成本社ビル。

イメージ 4
 

イメージ 5

こういう過去の写真を紐解いていますと
「そうだ、この頃はトイレとゴミ箱の無さが大問題だったのだな。」と懐かしく
なってきます。
 
大地震克服しての達成、嬉しかったですね。
 
スカイツリーの周りから すたこら パチリ