「 2月もいろいろな問題が・・・」
本日(2月28日)で2月も終わりだって。
希望の3月到来ですが、“去る”と言われやはり感覚的にはあっという間らしいです。
時の流れって感覚的に現在の年の半分の年の時より倍早くなるそうです。
ということは20歳の人の1日24時間が、40歳の人はⅠ2時間という感覚だ
そうです。
勿論1歳でも100歳でも1日24時間,1時間60分は不変なのですが・・・
もう の私は大事に時間を使わなくては。
2月締めくくりの記事は、私の贔屓の産経新聞の本日の記事特集です。
写真右下のボタンポッチンで拡大の映像になります。


こんな素晴らしい記事、朝日新聞とか毎日新聞に出ていますか。
広告ばかりの両紙(私のかっている讀賣新聞もですが)そんなにいいのかなぁ。
安倍首相のあら捜し実っての今回のスクープは立派でしたが。
でもこのニュースは凄いわ~。
安倍夫人何回もここで講演しているんだってね、首相は「講演料もらっていない。」
と公言していますが手ぶらという訳には行かないでしょう。
あの橋下弁護士も一講演料200万円だとか、役者としては安倍夫人の方が格上で
しょう。
あくまで憶測ですが車賃とかの別の名目でもらっていると思います。
またもや自民党弛んでいます。
でもその対抗の民進党も蓮舫代表からしてもっと駄目で政権なんか取らせたく
ないし・・・
公明党は生い立ちが生い立ちですからね。
あ~あ、悩んじゃう~。
思い切って例の幼稚園で教わってこようかな・・・もちろん冗談ですよ。
「自民党!安倍晋三総理万歳!」ですから。