東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測
「 冬だから、富士山見える 」
冬将軍大暴れで北日本雪害ですね。
住民の皆さん頑張って下さい。
当地は空気が澄んでいるせいで富士山がよく見えています。
定点荒川土手から。
蔵前通りの平井大橋から木根川橋へ、北方向へ移動しながらスカイツリーと
富士山を撮ってみました。
この土手の上を首都高速中央環状線が走っています。
① 平井大橋中央あたりから。左側に富士山。

② 首都高速線橋脚ナンバー2610横。

③ 同、2636

④ ハープ橋下。富士山スカイツリーの右側下に。

⑤ 少しずれて。

⑥ ④⑤の撮影場所◎

⑦ 背後に中川中学校の所。

⑧ ⑦をズーム、いつも間にか頂上に雲が。

⑨ 黄色い橋(東四つ木避難橋)前。

➉ ⑨の撮影場所◎

⑪ 首都高ハープ橋付近はいつも渋滞です。

ところで面白い場面に出会いました。
橋脚に窓?(出入口)が有りメンテナンス中だったのです。
普段はしまっていますので分かりませんでした。
⑪ ⑫
ここでまた疑問。
橋脚って鉄筋で囲われ全体にコンクリートを流していると思っていました。
修理作業員用通行のため空洞の部分があるんだ~。
耐震とかの強度的にいいのかなぁ。
また眠れなくなっちゃった。
写真⑥➉はスカイツリーイーストタワーより
スカイツリーの周りから すたこら パチリ