「 ポケモンGO ・・・初心者の興味は。
 
昨年暮にスマホデビューして基本的なことは手順が遅いながら何とかこなしています。
昨年全世界を席巻した ポケモンGO のゲーム・・・
ルールで分からないところ多いですが、遅まきながら孫に教わりながらキャラを集めて
おります。
 
馬鹿にしてましたが結構面白いですね。
ボーリングみたいにカーブさせて撃つとか技術も難しいものがあります。
 
アンテナ2~3個つけた車が街中走っているのを往々見ますが、地図をつくっている
のでしょう。
それがこのゲームでの地図になっているように思います。
でもです・・・
ポケストップという物があってそれを回すとアイテムが出てくるのですが、何故車も
入れないような所のそういう特徴的な物が画面に出てくるのでしょう。
 
例えば、ここ旧中川土手。
 
  ① 川岸の小さな掲示板・・・
イメージ 1
 
     ② ・・・それがポケストップに。
イメージ 2
 
  ③ 川と通りがカーブしている所もばっちり。
イメージ 3
 

このような車が入らないような所の小さな物までどうやって出てくるのでしょう。
衛星から?う~ん。
 
それも世界中でなんだよ。
ポケモンGO初心者のゲームへの興味とはまた違った観点からの興味です。