「 元旦に うるう秒
 
平成29年幕開けとともに時計が1秒遅れます。
地球の自転とのズレ調整のためで、1月1日の午前8時59分59秒から9時0分0秒の間に
8時59分60秒が入る うるう秒 が採用されます。
うるう年 と言うのは常識ですが うるう秒 と言うのは目新しい言葉ですね。
 
昭和47年の導入以来27回目で元旦に行われるのは8年振りとの事です。
 
因みに昨年の7月1日に実施されています。

その時の ブログ でも話題にしていました。

 
                                    15.. 7. 1 のフジテレビ中継画像より.

イメージ 1


年をとるのが1秒遅くなった計算です。(笑)