私の「今年のベスト5」ニュース。その2
「 ブロ友さんとのオフ会 小池百合子応援
 
前号の続きで・・・
の「今年のベスト3位と2位」は何でしょうか。
 
3位は・・・ブロ友さんとのオフ会 

ボランティアでの花壇で、或るお二人のブロ友さんの好みの花を咲かせて記事に
出しました。
それを感激して下さったので、八重桜の咲くころお誘いした処応えて下さったのです。
当日朝からウキウキ、一緒にやつているおばさん方にも参加してもらって見て頂き
ました。
 
       ニゲラ、変わった面白い花です。
イメージ 1
 
その後近くの神社で変わった桜を見物、タクシーをチャーターして旧中川土手の
八重桜の並木を探訪しました。
いろいろな種類の八重桜pointを数か所周り夕闇迫るころ「牡蠣市場」で軽く
食事しここでも話の花を咲かせました。
お二人とも日本経済を引っ張っていく立派な社会人とお見受けしました。
また次の機会があればなぁという気持ちでお別れしました。
 
 
そして 2位は・・・都知事選で小池百合子応援

今夏、舛添前都知事の SEKOI (国際語に) 不始末での急な都知事選。
自民党陣営の手助けないため、ポスターも満足に貼れない小池陣営。
いわゆる“七人の侍”の某区議に知り合いの紹介で接触しお手伝い。
 
選挙中盤で私にも手ごたえ感じられ、あの池袋駅での最終日には圧勝を確信
しました。
 
           730日 池袋駅西口での最終演説。この頃よりやせたかな?(笑)
イメージ 2
 

小池都知事誕生後に様々な問題が炙り出されました。
お金、利権はもとより議会や長老の意地悪まで。
因みに豊洲市場の総工費で、スカイツリー(約650億円)が8本も立つそうです。
そして新たに都立広尾病院の移転問題も疑惑有りで延期決定です。
 
これからも障害も多いでしょう、そして結果を求めて外野がうるさくなってくる
でしょう。
でもそう言う提議だけでも、そして都政への風通し果たしただけでも小池の凄さが
分かり選んで良かったという思いです。
頑張って邁進して欲しいです。
                                続く