ダイヤモンド富士鑑賞ツアー その3
「山中湖花の都公園・ D・富士は?」
前号の続き。
撮影予定地の山中湖花の都公園の立地は東京より西ですが、高い所に沈むので、
山頂への日の入りは、東京より1時間ほど早く15時25分だそうです。
15時頃現地に到着。
尚この公園は、一面のひまわり畑で有名で夏にも大賑わいの場所との事。。
現在は更地状態ですのでダイヤモンド富士を観るのに障害物なく最適な所となっている
そうです。
11月頃から2月頃まで観られるそうです。
① 現地着、何処でもいいよの大広間。三々五々予想位置に。

② 15:06

③ 15;19

④ 15.24

⑤ 15:25

⑥ 15:30

結局・・ダイヤモンド富士は観られませんでした。ガク・・・
今回、周りには雲がなく青空ギンギンなのに、富士山頂にわずかな雲が漂い太陽が
富士山頂を触るシーンどころか赤く輝く夕焼状態も観られませんでした。
先だっての清水港クルーズの際も富士山顔隠して下の部分しか見えませんでしたが
何で富士山は私にきちんと顔見せてくれないのかなぁ。
そして更に夕闇迫り次のコースへと行きました。
⑦追加写真。

写真⑦は旅行翌日(21日)の東京での日の入りシーンです。
きれいに丸い太陽と富士山(半分ですが障害物なければ全身)が見えていますね。
続く