「駿河湾クルーズ・清水~三保」 東海の旅 2
前号の続きですが、時間遡って午前中の行先は・・・
次郎長とか羽衣伝説で有名な清水の港へ。
2005年4月の政令指定都市移行に伴い清水市から静岡市清水区になりました。
①

② 清水港にて、富士山(後方)頭隠して・・・残念、清水は撮影スポットなのに。

③ あれ?ウミネコさんも船客とスタンバイ。

④ 餌ねだり、走りだした船と併翔。

⑤ 童心丸出しで餌ばらまくかみさん。

三陸クルーズの時はパンでしたが、当地ではドッグフードみたいな丸粒の餌です。
手に載せてかざすと要領のいい子は離れず飛びながら何度でもついばんでいきます。
⑥ ふじさんよ!ふじさんよ!とお願いするも・・・

⑦ 三保の松原・・・とうとう私に挨拶抜きの富士山(後方)でした。

クルーズで楽しんだ後、香嵐渓へとバスは走り出しました。(前号参照)
続く