東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測
「 落雪対策のネット張り 」
スカイツリー、世界一の鉄塔故の悩み・・・
降雪の際、高度高く寒冷のため塔体とかゲイン塔に付着凍結しちゃうのです。
それが氷状になった雪片となって地上へ舞うというより落ちてくるのです。
その被害を少しでもなくそうとゲイン塔にネットを張るのが毎年冬の恒例の行事と
なっています。
今年は早めの11月上旬に取り掛かっています。
その進捗状況を。
① 最先端の制震機械室に設置。 11.5

② 11.6

③ 11.7

④ 11.8

⑤ 11.10

⑥ 11.13

⑦ 同。

⑧ 11.15

⑨ 同。

撮影地 定点自宅
降雪予報が出ますと周りに多くのガードマンが配置され道行く人に注意を呼びかけ
ます。
大変な経費ですね。
でもものすごい落下速度で見えにくい氷ですから事故があってからでは遅いですね。
この項 続く
スカイツリーの周りから すたこら パチリ