イメージ 1


 
 「 ポケモンの聖地 錦糸公園」
 
 
昨晩(10月7日)NHKテレビでポケモンGo騒動で多くのポケモンが出たという事で
話題になった当地錦糸公園(東京墨田)の様子が放映されました。
 
私も錦糸公園でのこの異常事態をブログで掲載していました。
その時のブログです。(赤字クリック)

 

   ②

イメージ 2
 
  ③
イメージ 3
 
   ④
イメージ 4
 
   ⑤ 14 時間やり続けで地方からここへ辿り着いた人も。
   イメージ 5
 
  ⑥ この方の意見分かるような気がします。
イメージ 6
 
  ⑦
イメージ 7

 
夜の喧騒のなかで一人ベンチに座っていたお年寄りがインタビューされました。
「馬鹿な奴らだ。」
その人は携帯電話も持ったこともなく,一人という生き方らしいのですが
携帯の件とか生き方には私が感想することはないのですが、
他人の生き方を頭から全否定するその態度にあきれてしまいました。
と同時にそれを流した「NHKよ!」と以前からの偏向報道放送局という私の想いは
増々確固なるものとなりました。
 
私、物わかりのいい爺演じている訳ではありませんが、若い頃はテレビゲームに
はまった時期ありましたのでポケモンGoなるゲームにも興味がないといったら
ウソになります。
ましてや全世界でブームが同時に爆発したのですから。
さすがこの年になったらという気はありますが、やらないのに「くだらない。」とは
言えません。
 
私のスカイツリーウォッチャー振りを“下らない。”と否定されるようなものです
から。
 
私、世相を先取りすると自慢していましたがこの件もそうでしたね。
でもまさか我が地の錦糸公園がこんな舞台にとは思っていませんでした。
 
最近はブーム収まったような社会の雰囲気ですが・・・