ボランティア公園花壇



14年間、私達ボランティアでの公園花壇の活動を見続けてきたビワの木が
いろいろな事情で伐採されることになりました。
私流に言えば直下の花壇が日光直射になりますので歓迎すべきことなのですね。
でもそうは割り切れない思いです。
➀

② 切られたのはXデー。

③ ①の何の木?は剪定で済みました。

④ 昨日10月5日、春用の花の種まき用に土づくり・・・

⑤ ・・・石灰撒いて腐葉土も。その時・・・

伐根作業が始まりました。
⑥ 抵抗する根を細かく鋸で切っていきます。

⑦ クレーンと綱引き状態も・・・

⑧ 吊り上げられちゃいました。

⑨ すっきりしました。手前が第五花壇。

毎年多くのビワがなりますので、子供たちが木登りして大騒ぎなのです。
そのため花壇が荒らされたりしますので、また日蔭になるのでない方がいいとは
思っていましたが。
そしたら伐採の理由あるのですね。
ビワ取りでの事故が無くなる。
公園トイレとか清掃と共有の倉庫をここに専用に造ってくれる。
だったのです。
腕白野郎の木登りでビワ取りのという遊び、私の世代では当たり前の遊びがまた
一つ減っちゃったというのは残念です。
でも区で我々の活動を応援してくれているのだというシグナルでもありますね。