①

「 築地~豊洲間の幹線 晴海通り」
築地周辺探訪 第5弾
隅田川の西岸の都心にある国立競技場や築地市場と東側に出来る予定の会場や豊洲市場を
直接結ぶ幹線は今では晴海通りだけです。
そこで築地市場を豊洲へ移転し、その跡地に環状2号線(通称マッカーサ通り)を通し
スムーズにという思惑で工事が進められてきました。
その晴海通りの隅田川に架かっているのが勝鬨橋です。
築地、豊洲(予定)両市場探訪のついでに歩いてきました。
②

③ 現在長寿命化工事中です。来年3月完成予定。

④ 珍しい跳ね上げ式で橋の真ん中が上がり大きな船の通行が可能となります。

⑤ 運転台。

⑥ 橋の中央。

⑦ 交通渋滞の最大の原因でもあり佃大橋などが出来たこともあり・・・

⑧ 昭和45年(1970年)以降常時降りっぱなしです。

⑨ 綺麗なアーチ型の橋ですね。

⑩ 全景。

この通りは以前から橋が開閉されなくなってからも渋滞の激しい通りでした。
現在では湾岸線などや迂回の橋も出来そんなでもなくなりましたね。
オリンピックまでにはこの道路も整備する必要があるでしょうね。