東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測
    「燕に感動」
 
本日(6月14日)は昨日と違って梅雨の合間のいい天気でした。
 
 ① 夏を思わせる雲と・・・
イメージ 1
 
   ② 逆さツリー。  定点立花公園前。
イメージ 2
 
 

我が家の近所で燕が今年も帰ってきました。
 
    ③ 文字通り黄色いくちばし・・・
イメージ 3
 
  ④ 雄もでしょうね、入れ替わり餌運んでいます。
イメージ 4
 
    ⑤ そんな危ない所(上矢印)よりはと作ってあげた巣(下矢印)なのに・・・
イメージ 5
 
餌あげる雛の順番はどうなっているのでしょうね。
まず親鳥は雛の口の中を確認します。

餌が胃の中にある雛は、血液が胃に集中しているため、口の中の赤みが減ります。

そのため親鳥は、口の赤みの大きい)雛から優先的に給餌するようです。
                      グーグルより
 
↑の口の中の件うまくなっています。
自然現象で平等にという生態が人間にも当てはまるといいですね。
ここ最近、人間界には子供関連の虐待や悲惨な事故事件が多いので
懸命に給餌している燕に感動します。
とに角動植物で一番の地球の敵は人間だね。
 
           スカイツリーの周りからすたこら パチリ