「我が家と私の秘蔵品」そのⅡ」
恥ずかしさ100%の現役活用の古物
間があいてしまいましたが、5月9日付ブログ“銀塩カメラからデジカメへ”の
続編です。
当該記事での30cmの竹製物差しは今でも現役ばりばりで釣りにて使用中の
私の学び校、東京都目黒区立五本木小学校の記念品です。

いつの物か忘れましたのでHP見たら、同校の創立は昭和5年(1930年)でした。
ですので昭和30年(1955年)、つまり私が小学6年生の記念品ですから
今から 61年前の物差しと言うことになります。
当然日本製でしょう、目盛りが霞んでもいず凄い優れものです。
そしてこれは・・・恥ずかしいなぁと。

でも現在でも堂々と稼働していますので紹介しましょう。
この項続く