「やはりの
花・ど・ろ・ぼ・う」

5月13日大横川親水公園の花壇を植え替えて当日付ブログで私が危惧した
コメントです。
「でも・・・数日中には10株ほどなくなっているでしょう。
は・な・ど・ろ・ぼ・う・・・最近は外国人が多いそうです。」
数日後どころか当日夜でしたね現実になり、被害も思った以上でざっと50株以上。
① 業者主体で完成した花壇。綺麗でしょう!

② わぁ、抜かれてる。こんな穴が50以上。

個人の花泥棒でしたらせいぜい3~4株でしょう。
畑から米とか苺盗まれる被害が地方で横行していますがその類でしょうか。
転売して小遣い銭稼ぎにちょこっとの積りでしょうかね。
でも観賞用に泥棒したとしたら、「綺麗だな」と言って悦になっている人の心は
相当いかれているなぁ。
私の危惧でのブロ友さんの反応です。
「折角植えても【花泥棒】に遣られたらタマリマセンね~
立て札を立てるとか?」
区でも対策はやっていますよ!
③

④ 芸大生の芸術作品にも。

⑤

⑥ ベンチにも貼ってあるのにその掲示貼ってある元から抜かれています。

⑦

凄い量の掲示を貼れる場所構わず貼ってみっともないくらいです。
そして公園がスカイツリーの直近で駅まで3~4分の便利な立地となっています。
僅か月2~3000円の月ぎめ駐輪料金払うのが惜しいケチな奴らが違法駐輪
していくのです。
⑧

⑨ 自転車置く人によく分かるように木にまでも。

⑩ ゴミ箱にもベタッ、犬の糞も入っているそうです。

花の件
まとまったところからごそっと抜かないところが心の痛みを感じてやっているように
思います。
必ずしも外国人の仕業とは思いませんが、2年前にはこんな光景なかったですね。
スカイツリーーが出来てこの地区のマナーが悪くなった印象は強いです。
こういう不法行為をなくすには・・・掲示だけでは解決しないでしょう、
ここに交番でも置かなくてはなりません。






