「 ユネスコの南京事件の対応 」
ユネスコの世界記憶遺産に中国から申請した南京事件が登録されました。
① 10月11日付朝日新聞の社説です。

サラッと流しています。
朝日にとっては中国の利益をも代弁する媒体ですから喜ばしい出来事なのでしょう。
② 10月11日付産経新聞の社説。

産経は登録される見通しが分かった前日の10月10日付で朝日が報道していない政府の
見解を述べています。
「ユネスコへの供出金凍結も。」
日本人の心情からしたらそうでしょう。
③ 10月10日付産経新聞の補足記事題字。

④ 同記事抜粋。

朝日が分担金(供出金と同じ意味)の件を詳しく記事にしたのは14日でした。
それも「海外の反応懸念も」との見出し付けてです。
この海外とは中国しか指さないでしょう。何でそんなに中国に迎合するのでしょうか。
南京での殺害は事実でしょうが犠牲者数は?で未詳事件でしょう。
例えとしたら大金を貰った人(ユネスコ)がくれた人(日本)のことを陰口でなく
当人の前で悪口言うに等しいでしょう。
慰安婦事件でっち上げた朝日、この南京事件でもでっち上げているみたいですね。
(参照記事写真④)
本当に朝日新聞って日本の利益を代表しているのでしょうか。
ユネスコといえば私にはいい思い出記憶しかありませんでした。
私が敗戦で食べる物も少ない学童の頃、脱脂粉乳を給食で配ってくれたのです。
皿の底が見えるほどの薄いものでしたが、有難い物で、ここまで生きているのも
そのお蔭もあるかもしれません。
そんなユネスコの暴挙・・・
そして19日に産経前支局長に懲役の求刑がされた事件も朝日新聞やまた毎日新聞も
事実を掲載しているだけです。
自分たちの言論の自由が脅かされつつあるというのに。
世界の報道関係が言論の自由ということで韓国のこの決定を非難しているというのに。
そしてもう一つ。
映画で評判で「日本大好き!」と公言しているアンジェリーナ・ジョリーが監督したと
いう反日の批判もある映画が来春にも公開されるという。
アメリカ本土にも続々出来る慰安婦像。
いくら無条件降伏したとはいえどこまで日本はおちょくられているのでしょう。
朝日・毎日・東京新聞読者はこういう事実ご存じなのかな。
産経新聞なら日本の置かれた厳しい現状が分かります。
産経新聞拡販員です。(笑)
私独断の意見ですのでコメし難いと思いますのでコメ欄閉鎖します。
でも同調頂けるようでしたらナイスぽっちん匿名でもいいのでお願いいたします。