東京スカイツリー 50ヶ所からの定点観測
「まだ大賑わいのスカイツリーです。」
本日(6月28日)はまたまたテレビ観三昧で終わった感の一日でした。
朝からナデシコ・サッカー・・・やりましたね、監督の選手入れ替えが
こんなに即結果を出すなんて。
佐々木監督、スピルバーグ映画監督と称されていますね。
18時半から「モヤモヤさまぁ~ず」スカイツリー周辺番組。
三村が当地のスターということですが、スカイツリーに一度も搭乗していないとか
実家に5年も帰っていないとか・・・何でねと・・・?
ただ私が寄りつこうとしなかった怪しい?お店が意外と真面目だったのには
びっくりでした。
そして21時からは「天皇の料理番」でした。
最近はあり得ないような筋書きでドラマ風になってきましたので以前ほどの
感動はありませんがもう少し観てみましょう。
(この物語は実話=現実の方の話ではないのでしょう?)
そこで今晩は手抜き記事です。
本日(6月28日)のスカイツリー
① 短冊が増えていました。

②

③

スカイアリーナでのトランポリン・ジャンプが子供たちに大人気です。
長い行列が出来ていました。
スカイツリーに届けとばかり高く跳びその勢いで頂点ででんぐり返しになって
親や観客たちの「きゃぁ~」の驚きが「わ~!」に。
子供はというと青くなるどころか満面の笑みでまた跳んでいきます。
スカイツリー搭乗は3時間半待ち状態でした。
追記 15.06.29 06:50
④ 開催日伝えるため追加写真です。

スカイツリーの中から すたこら パチリ