東京スカイツリー 50ヶ所からの定点観測 番外編
「ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ2015」そのⅥ
一昨日(5月31日)スカイツリー直近の大横川親水公園で行われていた
「ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ2015」
に短時間でしたが行ってきました。
前号までは人気のものとか載せましたので今回は今後期待されるそして
私の気に入ったものを会った中から拾い出してみました。
5月30日撮影分の写真もあります。
- 大物ベテランキャラ編
ゆるキャラグランプリ(GP)第一位は・・・
2011年くまモン・12年パリィ・13年さのまる・14年ぐんまちゃん でした。
① 「さのまる」(栃木県佐野市)

② 「ぐんまちゃん」

- ご期待キャラ編
③ 本年のGP、NO.1候補の「出世大名家康くん」(右)と「ガタゴロウ」(佐賀県)

④ GPの対抗「しっぺい」

昨年GP2位の家康くん③が今年はGPの投票会場が浜松市ですので地元として
張り切っているそうですし、・・・
お隣磐田市のしっぺい④も名乗りを上げているそうな。
当地の伝説「しっぺいたろう」から。
⑤ ラグベベ。

⑥ 真田幸丸。

⑤のKen(企業)のキャラクターで今大会の目玉らしいのですが・・・
私には・・・?
長野県上田市で善光寺の御開帳で多少は忙しかったのではないかの武将真田⑥。
キャラとしてはまとまっていていいのではと思います。
⑦ とさけんぴ(高知県)=土佐・土佐犬・芋けんぴ。

⑧ 那須与一にゆかりのある栃木県大田原市の与一くん。

⑨ 前列えべちゃん(兵庫県)・・・

をかこんで左より
みっけ(大阪・枚方市)、 チャチャ王国のおうじちゃま(京都・宇治市)
ゾンベア(小樽市企業のゾンビの熊)、有明ガタゴロウ(佐賀県)
ゴーヤ先生とその妻ママゴーヤ(京都・福知山市) の面々。
以前のようにけったいなキモイキャラが少なくなり個性が無いおとなしいものが
多くなった感じです。
ゆるキャラグランプリ(GP)年ごとに盛大になっていますが
FIFAのような贈収賄はないでしょうが、組織票の疑いがあるということで、
昨年度よりネット投票に会場での現地投票も採用されました。
あのオムライス日本一のイベントでも提議しましたがこういう投票方式で本当の
人気者が評価されるのか疑問です。
この項 完 (皆さん!長いことお付き合い有難う。)
スカイツリーの周りから すたこら パチリ