東京スカイツリー 50ヶ所からの定点観測
「オムライスの日本一は何処だ」その2
                          
先週は神田祭、今週は浅草三社祭りと賑わう近隣です。
熱い江戸っ子の私、当然担ぎに行く予定でしたがおとなしく見るだけにしました。
事故によるかみさんの見舞い看護のせいもありますが
以前祭りで腰おかしくして半年ほど難儀したことがある為かみさんから
「あなたまでおかしくなったらどうするの。」ということもあってです。
現場まで行ったらそれこそ仲間の半纏引っ剥がして担いでしまうかもしれません。
遠くから雰囲気に触れるだけにしました。
 
 
   ① 遠くからって・・・、祭りの雰囲気何も感じられませんね。(笑)
イメージ 1
 
中央の矢印が浅草寺の本殿でその右側に三社祭の浅草神社がありますが、ビルに
隠れています。
そこで本日(5月17日)スカイアリーナで開催されているオムライススタジアムに
出かけてきました。前号既報。
 
② 満員の状態です。
イメージ 2
 
 
オムライスってあまり当たり外れない料理のようですがうまいまずいって
あるのでしょうか。
行列の長短がありましたね。
入場制限していたり90分待ちかといえば即OKのお店も。
 
      ③ 人気店みたいですね。
イメージ 3
 
本当は長い行列の店に並ぶところでしょうが、かみさんの状態も考えすいている
店のものにしました。
かみさんと違うもの頼んで(仲良しだから)はんぶんこ。にひひ
 
   ④ 東海代表 「ことこと屋」のオムハヤチーズ。5分待ち。
イメージ 4
 
   ⑤ 関東代表 「3Little Eggs」のトマトソースのオムライス。10分弱待ち。
イメージ 5
 
 
  ⑥ 入場制限していた北海道代表の「士別バーベキュー」が早くも完売です。
イメージ 6
 
どうしても肉とか魚の米料理は寒い北海道とか東北、北陸の物がおいしいと
いうイメージがありますからね。
温暖の地の方には申し訳ありませんが。

 
  ⑦
イメージ 7
 
私が古いのでしょうかオムライスといったらこういうイメージです。

 
 スカイツリーの 中から すたこら パチリ