「 夏の花いろいろと・・・」
今の時期はいろいろな花が咲き乱れ目の保養になっていますね。
特に春先と違って原色の強い色が刺激となって飛び込んできます。
① アマリリス。

こんなに可憐な花を咲かせてくれました。
ただユリ科でなく花と葉が一緒にあるのにヒガンバナ科というのがね。
② ?

③ ?

②③の花名は「知らん」なんちゃって。
シラン=紫蘭ですが、
③の白いのも紫蘭の仲間なのですが他の名前はないのでしょうか。
モクレンなんかシモクレン(紫木蓮)とハクモクレン(白木蓮)と
人権ならぬ花権確立しているのに。
④ 同じシランでもこちらは クンシ ラン(君子欄) でした。

駄洒落ついでに以前聞いた落語から・・・
車掌さんのアナウンスで_
「次の駅は 言わない!」
「次の駅は 聞くな!」
ふざけた車掌さんですね。
初めての方はびっくりでしょう。
でもこれでも真面目に仕事しているのです。
岩内駅(北海道岩内町・廃線)と菊名駅(神奈川県横浜市)の話題でした。
お後がよろしいようで・・・
URの団地で。
⑤

⑥ 一斉に修繕工事に入る様。

この団地は40年ほど立っての今回の大規模修繕だそうです。
それにしても5号棟同時に取り掛かるとは何という考え方なのでしょう。
1号棟ずつの方が材料も少ない分当然搬入搬出回数も少ないわけだし
作業員も五分の一で済む計算です。
勿論人件費は延べ日数で換算すれば同じですが。
まぁ団地ですので短時間でいっぺんにという計算もあるのでしょう。