①

「 今年の担ぎ初めは銀座で!」
昨日(5月3日)今年の神輿担ぎ初めで銀座の鉄砲洲稲荷神社のまつりへ仲間と
出っ張って来ました。
天候も絶好の神輿晴れ。
② 鳳輦の儀式が粛々と町内を巡行。

まずは宮元の大きな神輿です。
③ 12:45 いよいよ出陣。

④ いつも車でぶっ飛ばす広い昭和通り・・・気持ちいいねぇ。

⑤ と、銀座の象徴晴海通りとの交差点・・・を

⑥ 左折して・・・

⑦ クライマックスポイントの歌舞伎座前を・・・

⑧ 練り歩きます。

⑨ 元気な 銀座かんかん娘。

そして今度は町内神輿の連合渡御に移動です。
思いきり担ぐことが出来ましたよ。
やはり歌舞伎座通過シーンでしょう。
⑩ 銀座一の町会へ。

⑪ 過去には歌舞伎座の中まで神輿入っていたそうですが・・・

⑫ 入る順番などでトラブルあって・・・

⑬ 出入り禁止になったそうな。

⑭ 後のビルは歌舞伎座です。⑬の裏になります。

炎天下5時間ばかりの神輿担ぎ初めでした。
打ち上げのお酒のうまかったこと。
今月は神田明神、浅草三社の祭りも控えています。
そして来月はわが会の地元の本祭りです。つまり接待役です。
多忙も極め付けとなりました。