東京スカイツリー 50ヶ所からの定点観測 番外編
「 演出縮尺版新雅 点灯 」
昨晩(5月1日)スカイツリーの開業記念日以降の「新雅」が“演出縮尺版”で
点灯されました。
しかしながら、明日からの銀座鉄砲洲の祭りや
7日~15日の神田明神の例大祭
、

15日からの浅草三社祭りの件
などの打ち合わせで撮影できませんでした。

おしっこと称して抜け出しての撮影で手ブレとほろ酔いでの写真となり、
お恥ずかしい出来となりました。
でも点灯初日の貴重映像ということでご了承下さい。
① 下から上へと駆け上がり南東側に---

② 江戸紫の点灯が。

③ 時間縮小して5~6分で---

④ 時計回りに南西側が灯った。

スカイツリー開業3周年記念の新たなライティング「雅」は、従来のテーマである
「美意識」を踏襲しつつ、“時”の意味を込めた光の演出を加えます。
新たに器具を80台増やし、合計2,075台のLED照明で華やかさを際立たせて
東京の夜空を照らします。5月22日(金)の開業記念日を盛り上げるために、多くの
お客様がお越しになるゴールデンウィーク 期間に併せて新たなライティング「雅」の
“演出縮尺版”を、5月1日(金)より点灯します。 新たな「雅」は、スカイツリーの
北・南東・南西の 鼎 かなえ を照らす江戸紫が20分おきに順に移り変わり、1時間で
一周する“時”を表す演出になります。
さらに、江戸紫が移り変わる際などには、多彩な動きのある光の演出を行います。
スカイツリー社のHPより
興味ある方はどうぞ。
スカイツリーの周りから すたこら パチリ