東京スカイツリー 50ヶ所からの定点観測
「 金色記念塗装のスペーシア 」そのⅥ
定点 鐘ヶ淵駅~堀切駅
昨日(5月1日)いい天気でしたので東武特急「日光詣スペーシア」号の
撮影のため再度鐘ヶ淵駅付近へ出かけました。
時間的に早くついたので脇を流れる荒川ののんびりとした風景を撮りながら
見計らって撮影地に、
ととと~・・・っ。
金色の電車が迫ってくるではありませんか!
「え~」と慌ててカメラ取り出しパシャパシャ。
でもね~、明るい川を撮ったままのデーターでしたので・・・
① ・・・こんな写真になりました。

② 修正して。

浅草発15時なのにその15時にピッタリあわせてここを通過するなんて?
どうして!
帰宅後カメラの時刻表示間違いないのを確かめ浅草駅に問い合わせしました。
「西新井駅で事故があり、前倒しで走らせました。」とのことでした。
本来なら15時発の きぬ125号 としての運用がその前の14時発の
きぬ121号として53分遅れで走ってきたことになります。
奇怪な運行の正体が判明しまた大事故でないらしかったのでホッとしました。
それにしてもまたタイミングよく撮れたものです。
見るのが遅れたら定刻になってもやってこない電車にやきもきするところです
ものね。
当日のハプニングはこればかりではありませんでした。
その夜またもやドタバタのスクープ撮れましたよ。
後報をお楽しみに。
スカイツリーの周りから すたこら パチリ