東京スカイツリー 50ヶ所からの定点観測  
       「 まだまだ人気4時間待ち
 
GW前の日曜日、スカイツリータウンは久し振りの超混雑ぶりです。
本日(426日)は紺碧の空で霞みも薄く風も多少あったので天望での眺めは
良かったのではないでしょうか。
普段は見られない富士山もばっちりだったことでしょう。
 
   ① 青空にすくっと。 イメージ 1
 
   ② ガラスクリーニング中。   イメージ 2
 
建設中にテスト清掃しているこれと同じような写真、なんと5000円で
大手出版社から引き合い有り当然即決です。
それまでは薄謝でしたが、それからはこの相場でのやりとりで当時は随分
懐が温かくというより熱くなりましたね。
 
 
   ③ 撮影時12:30→搭乗用意16:00→チケット購入後搭乗16:30~。
イメージ 3
 
整理券貰った人たちのうち何%の人が実際に搭乗しているのかな・・・
4時間待ちなんて私には出来ませんから最初から整理券は貰いませんが
貰っても帰る人もいるでしょう。

 
④ スカイアリーナでは数ヵ国の外国ビールを販売する「世界グルメ名酒博」開催です。
イメージ 4
 
 ⑤ デポジット制が珍!
イメージ 5
 
⑥ 満席で全て!の人がビール飲んでいます。
イメージ 6


 
 ⑦ 周辺では「笑ってこらえて」のテレビ番組収録中でした。
イメージ 7
 

 
   ⑧ 問題の花、これが雲南黄梅。
イメージ 8
 

⑨ これはエニシダ。

イメージ 9

 
⑩ 雲南黄梅(右)とエニシダの混栽振り。
イメージ 10
 
⑧⑨⑩ これでいいよね、F.さん!
 
 
そしてクイズ。
 ⑪ 川のほとりに何組のカップルがいるでしょう?
イメージ 11
 
ここが隠れたデートスポットとは。
直下でスカイツリーの点灯を肩を組みながら見上げたらいい気分だろうなぁ~。
もう妬けるばかり。

           スカイツリーの中や周りから すたこら パチリ