東京スカイツリー 50ヶ所からの定点観測 番外編
「 通常雅の点灯変更 」
前々号でスカイツリーの点灯が新たになりまた変更されることお伝えしましたが
その件でブロ友のkroさんから質問を受けました。
中途半端な推測で返答したところブロ友のいずみさんから助け舟頂きました。
まだ先のことだからとよくスカイツリー社のHP読まず勝手に答えたのでした。
有難うございました。
そこで訂正方々詳細掲載します。
江戸で育まれてきた美意識を表現する東京スカイツリーの通常「雅」が、
開業3周年を記念して新たなライティングに生まれ変わります。
新たな「雅」は、従来のテーマである「美意識」を踏襲しつつ、“時”の
意味を込めて江戸紫を照らす方向が移り変わるほか、多彩な動きのある光の
演出を加えました。
新たにLED照明器具を80台増やし、合計2,075台で華やかさを際立たせて
東京の夜空を照らします。
点灯日時 5月22日(金) 19時00分※~23時00分
※5月22日(金)以降は新「雅」と通常の「粋」を1日おきに点灯。
演 出 新「雅」は、スカイツリーの北・南西・南東の鼎(かなえ)を
照らす江戸紫が200分おきに順に移り変わり1時間で一周する時を表す
演出になります。
さらに、江戸紫が移り変わる際には、多彩な動きのある光の演出を
行います。 HPより抜粋
スカイツリー改めて三角形の地べたから丸くなったんだよと思い出されました。

通常雅の点灯は江戸紫部分が北方向にしかなく不評でしたがそういう声が届いた
のかこの度変更されて20分おきに移動するようになるのです。
またインバウンドチケットなる耳慣れないサービスが始まりました。

スカイツリーでは、2月19日(木)より、
インバウンドチケットとなる訪日外国人旅行者専用の入場券「Fast Skytree Ticket」を
販売しています。
外国人旅行者数が1,300万人を超えるなど、訪日観光需要が拡大を続けるなか、
おもてなしのためのインバウンド活動を推進してまいります。
HPより抜粋
並ぶの苦手で時間の制約ある外国人観光客にとっては魅力あるサービスですね。

中国からの観光客大挙来日中です。

700~800円ほどの割増料金で待たないで搭乗できるというものです。
日本人にはあまり関係ないのですがいいことだと思います。
スカイツリーの中から すたこら パチリ