東京スカイツリー 50ヶ所からの定点観測 
           「 何やっているのだろう、行政のやること
 
昨年3月完成予定の北十間川福神橋下の親水テラスが5月に延び更に7月へ。
そして8月にやっと完成しましたが最近まで公開されず立ち入り禁止でした。
それがこの二週間前あたりに開放されました。
コンクリートの固まりを待っていたのか(まぁ道路舗装などすぐ通行可になりますから
そんなことないのでしょうが)のんびりとした行政の姿がここにもありました。
工事の延期は諸事情あるのでしょうけれどここは日本です。
あきれ返ります。
 
  ① わぁい、茶色のスロープでチャリでも行けるわい。
イメージ 1
 
  ② ありゃ、通行止め。
イメージ 2
 
ところがです。
写真②の掲示通り福神橋~十間橋間のテラスが立ち入り禁止になっているのです。
それももう一~二ヵ月前からです。
チャリで①まで戻るか抱えておっちらと階段で脇の公道へ出るしかありません。
民間で何十年も仕事してきた私には行政の怠慢ぶりが重なったこんな仕事ぶり
あきれるばかりです。
両方の兼ね合いちゃんと計算済みですね。

想定外何て言わないでね。ここの工事の管轄どこなんだろう。

こんな出鱈目な工事やるのでしたらもう少し監視していれば良かった。

ましてこの時期新年度での職員移動控え責任の有無うやむやでしょう。


 
もうすぐ春! 春の便り
                           待乳山聖天にて
  ③ 河津桜
イメージ 3
 
  ⓸
イメージ 4
 
待乳山聖天・・・読めますか。
乳・・・なんて悩ましいですね。
まっちやましょうでん・・・そう言われれば読めないこともありませんね。
良縁良福を求めて祈願すれば必ず成就して夫婦仲が良くなる” との
ご利益を求める男女が引っ切りなしの人気パワースポットなのです。

浅草駅・浅草寺から6700m北(台東区浅草7-4-1)にあり以前私がルポした
池波正太郎にもゆかりのある所です。

                  スカイツリーの周りから すたこら パチリ