①

「赤穂浪士討ち入りの日」
巷はクリスマスムードですが日本には古くからの催しもあります。
元禄15年(1702年)12月14日は・・・
墨田区両国に残る吉良邸(跡)に赤穂浪士が討ち入りした日です。
スカイツリーソラマチのすみだまち処で当地ゆかりのイベントが行われています。
元禄15年(1702年)12月14日は赤穂浪士が当地にあった吉良邸に討ち入り
した日です。
吉良と浅野にゆかりのある自治体との共同イベントです。
各自治体の説明文見る場合は写真右下のボタンポッチンで拡大して下さい。
② 赤穂市、ご存じ主役の浅野家の地。

③ 加東市、赤穂藩の陣屋の地で四十七士の菩提所があります。

⓸ 加西市、赤穂藩の重臣奥野将監の屋敷の地。

⑤ 三次市、浅野内匠頭の正室阿久利の誕生の地。

⑥ 篠山市、赤穂浪士不破数右衛門のゆかりの地。

⑦ 笠間市、大石家の屋敷所在地。

⑧ 西尾市、悪役一手引き受けの吉良家の地元。

⑨ 墨田区、有名な討ち入りの吉良邸の地。

⑩ 共催自治体の名産品など売っています。

昨年の墨田区の吉良祭の記事トラックバックしました。
師走ですね。
我々庶民の特に年金生活者にはアベノミクス効果も届いていません。
一方公務員には大巾アップの賞与支給されました。
いいですね、昨年並みに無難に働いていてもアップですから。
本日(12月14日)は衆議院議員選挙の投票日です。
公務員も人の子、民主党政権の時はこんな僥倖ありませんので隠れ自民党で
自民党300議席もなんていう予想も。
“棄権は我々の生活にとって危険”です。
「そんな話は聞けん!」なんて言わず投票しましょうね。