東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測  番外編
「周辺商店街との融和は・・・出来ていない
 
今日(1123日)勤労感謝の日と言うのに出勤。
スカイツリー周辺で驚きと言うのは大袈裟かもしれませんがそんな感じの
記事です。


スカイツリー真下の南側で営業している“すし鮮”が改装です。
東京の魚類一手に卸している築地市場に本店のある寿司名門店です。
まだそんなに開店してから経ってもいないのにテコ入れです。

お客さんいつもチラホラですし、いない日も多いのではと言う状況です。

 
       ① 
イメージ 1

 
     ② 
イメージ 2

 
今までもスカイツリーの影響やソラマチの隆盛が周辺商店街に及んでいない
いうこと何度となく言ってきました。
すし鮮のような大店が挑戦してもダメなのかなぁ。
この上京成本社跡地にスーパーが出来たら周辺商店街はどうなるのでしょうか。
 
 


“桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿”という剪定の常識があります。
ところが桜を大々的に剪定しているところに遭遇しました。
 
  ③ 桜の本格的剪定。大横川親水公園。
イメージ 3

 
おせっかい焼の私係員に聞きましたよ。
「もう老木ですので、自分で自分の枝落とす力ないので。」とのことです。
そういえば風の強い日などに道に落ちている小枝ををよく見ます。
自分で自分を剪定していたのです。
その力が年取って落ちているということなのですね。
 



   ⓸ 当然ですが、千日紅にも蜜なんてあったのだ。ボランティア花壇で。
イメージ 4

 
 
本日(1123日)のスカイツリー
 
  ⑤ 人気のキャンドル点灯。超拡大可。
イメージ 5

 
  ⑥ 定点真南真下。⑤も
イメージ 6

 
 
              スカイツリーの周りから すたこらパチリ