東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測
船堀タワーからのスカイツリーと東京タワー


昨日(1118日)所用で本八幡へ行ったついでに途中の船堀駅で降り、
船堀タワーへ寄ってきました。
一年に1~2度の訪問ですが一応定点となっています。
 
”船堀タワー”とは略称で正式には”タワーホール船堀”といい
平成113月にオープンした江戸川区のシンボル施設です。
高さ115mの展望室(無料)からは都内360°の大パノラマが見ることが出来ます。
 
  ① 
イメージ 1

 
         ② 東京タワーと、天気良ければタワーの左側に富士山が見えるのですが。
イメージ 2

 
     ③ 夢のTDL、近いですね。
イメージ 3

 
 
その後スカイツリー・イーストタワーに。
 
 ⓸ 中央に富士山の位置入れておきました。この夕日、今後は右(北)方向に沈むのかなぁ・・・
イメージ 4

 
  ⑤ だとしたら・・・ダイヤモンド・ツリーが期待できるのですが。
イメージ 6


 
  ⑥ 634mの影(矢印)大分遠くまで伸びています。
イメージ 5

 


天文学のことよく分かりません。
どうなんでしょうね、ダイヤの件。

縮小しないで元のサイズでエクスポートしていますので写真右下のボタンで
拡大画面が見られます。


 
             スカイツリーの周りからすたこらパチリ