「 東北被災地へ絆の旅」 ⑪ 素晴らしい景色編
 
東北の旅編続報です。


三陸の海岸は大震災時の津波を伝えるテレビ画面が嘘のように穏やかでした。
ですから平らな海と聳え立つ荒々しい断崖との落差にびっくりします。
 
房総の九十九里浜とか相模湾などでは味わえないこの絶景私は大好きです。



 
碁石海岸 岩手県大船渡市
 
  ①
イメージ 1

 
  ② ①の右側。
イメージ 2

 
  ③ 浸水の跡が消えないのですね。
イメージ 3

 
  ⓸ 
イメージ 4

 
  ⑤
イメージ 5

 
  ⑥ 逆の北側。
イメージ 6



 
 浄土ヶ浜 岩手県宮古市
 
  ⑦ 松林の茂る浄土ヶ島。(中央)
イメージ 7

 
    ⑧ ⑦をズーム、ここにも断崖に立つ一本松(笑)
イメージ 8

 
  ⑨ 復興なったレストハウス。
イメージ 9

 
    ⑩ 浸水ライン、これじゃぁ文句なく吹っ飛ばされちゃいますね。
イメージ 10

 
以前のレストハウスは記憶違いでなければもう少し大きくて海岸向きになって
いたように思います。
 
まだまだ北山崎の断崖や龍泉洞などの凄い自然の造りだした作品群もあり日本で
一番の旅どころです。
私の一押し東北の魅力、お伝え出来ましたでしょうか。
 
                             続く