「 大横川親水公園でかいぼり」
9月14日(日)スカイツリーの袂の業平橋から南へ錦糸町駅までの約1.8kmの
細長い公園でかいぼりが行われます。
①

②

かいぼり・・・聞きなれない言葉ですがウイキペディアで探索してみますと(後注)
要するに川をせき止め土砂などをさらって天日干しすることなのです。
③ この人工川をきれいにするのです。

色々な生物がいて子供たちもよく捕りにくる公園で“区民と一緒にやりましょう。”という
イベントです。
面白いかもですね。
そして国際化著しい墨田区こんなサービス始めました。
⓸

このサービスもいいのではないかと思います。
で、隣の猫騒動の記事。いろいろ問題定義します。
確かに野良猫にエサやる人います。可哀想だからと。
はっきり言って私は反対です。
自分で餌見つける力をつけるべきです。
それが出来なくて野たれ死するならそれも飼い主の勝手で野良になった猫の運命だと
思います。
餌付けしているその人ができなくなったら猫はどうなるのでしょう。
それこそ悲劇です。
野鳩に餌あげるなというのは野鳥保護協会の公式見解です。
でも何の罪もないそういう野良猫殺すなんていう卑劣な行為は許せないですね。
後注
掻い掘り(かいぼり)は、池や沼の水をくみ出して泥をさらい、魚などの
生物を獲り、天日に干すことである
スカイツリーの周りから すたこらパチリ