イメージ 1



    東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測 番外編 
「 スカイツリーから最短の 飛木稲荷神社の大祭」
 
913日(土)14日(日)スカイツリーに一番近い所にあるであろう飛木稲荷神社の
4年ぶりの例大祭に参加しました。
鳳輦渡御は観覧応援です。
 
  ② 
イメージ 2

 
同社は応仁2年(1468年)の創建とされ、暴風雨で飛んできたイチョウの枝が根付き
大木となったのを吉兆として稲荷神社を祀ったといわれています。
飛木の由来となったイチョウが東京大空襲に燃えながらも延焼を防いだということも
あり区の天然記念物に指定されています。


 
      ③ 焼けこげていますが青々と天高く伸びています。
イメージ 3

 
  ⓸
イメージ 4

 
 
  ⑤ 鳳輦渡御・・・
イメージ 5

 
  ⑥
イメージ 6

 
  ⑦ 牛車もソロリソロリと。
イメージ 7

 
  ⑧ 背後がそのイチョウです。
イメージ 8

 
 ⑨ A スカイツリー、 B 飛木稲荷神社  直線距離約 600m。  (地図上の破線は無視して下さい。)
イメージ 9

 
この後夕方からは前号で既報の通り隣町の牛嶋神社の祭りに向かいました。


                        続く
 
            スカイツリーの周りから すたこらパチリ