一応 東日本大震災支援旅行です。日光総集編
 


8月7日(木)より10日(日)までの観光地日光の旅での続編です。
話題を拾ってみました。


 
 ① JR東の特急「日光」。NEX(成田エクスプレス)を改装した253系。東武日光駅にて。
イメージ 1

 
 ② 東照宮他二社一寺の赤と朱とニッコウキスゲの黄をイメージした車体塗装。
イメージ 2

 
 ③ 東武特急「スペーシア」スカイツリーの点灯粋を表す青色。
イメージ 3

 
謎!
東武日光駅の傍にJR日光線の日光駅があるのに、JR東が新宿駅からの
東武線乗り入れの特急を何故走らせたのか。
尚東武特急もJR新宿駅に乗り入れています。


日光を地盤とする東武が新宿、都心などから行楽客を呼び寄せるには良い
アイデァなのですがJR東にはどんなメリットがあるのだろうか。
そして今のところ採算はどうなっているのでしょう。


 
 ⓸ リムジンバス並みの路線バス。
イメージ 4

 
 


数字遊びの大好きな私・・

東武フリーパス買うか買わないかの分岐点での参考数字


東武フリーパス(浅草~下今市往復+日光、鬼怒川温泉フリー+バス乗り放題)
A: プレミアム日光・鬼怒川パス  8730円
B: まるごと日光・鬼怒川パス   6150円
C: まるごと日光パス       4520円
 
普通乗車券片道 浅草~日光 1360円。
特急乗車券片道 浅草~日光 13401440円 上記にプラス。
バス運賃片道  日光~中禅寺湖 1150円。 中禅寺湖~大笹牧場  1050円。
遊覧船 湖一周 1250円から各コースあり。
明智平ロープウェー往復運賃 730円。
特急と快速(普通運賃)との所要時間差は約20分。
 
は特急往復料金込で遊覧船やロープウエィも乗り放題ですので乗る方は
こちらがお得かもしれません。
何日も泊まる方はこの遊覧船乗りまくっているだけでもいいのでは。
C の違いはは鬼怒川まで足を延ばせるということです。
 
差額分は1800円(=45201360x2 円)ですから、駅~湖一往復(2300円)するだけで
得していますね。


私はCを利用しました。
そして駅~ 湖まで3往復、霧降高原+大笹牧場2往復とその他のコースも
利用していますのではるかに使っちゃいましたね。

ましてやもう一泊の予定でしたのでもっと使えることになります。


 
 ⑤ 駅で配布されている時刻表を使いこなせば意外と便利。
イメージ 5

 
 ⑥ 結構バスも走っているでしょう。
イメージ 6

 
4日間通用のパスで乗れるバスも色々なコースや本数がありますし東照宮
はじめ「世界遺産巡りバス」も走っていますので電車・バスでのぶらリ日光も
思い出の旅になりました。

 
ガソリンも高くなりましたし、高速道路通行料もバカになりません。
皆さんも参考にして頂いてどぅぞ~!また一味違った旅になりますよ。
ただ多人数で行くならお勧めできないですね。


 
おまけ
  ⑦ ご当地ゆるキャラ日光仮面のご当地ナンバープレート、634だったらなぁ。
イメージ 7

 
                          日光の旅 完