東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測
「 スカイツリーの中から今日は。」
先日、スカイツリー搭乗券付ディナーの催しに当選して天候の関係でディナーだけ
したことは更新しました。
夫婦の日程と今までの悪天候の関連で延び延びになっていたのですが
搭乗権利30日の縛りがあり、であまりいい環境ではなかったのですが
本日(7月29日)朝一でのぼってきました。
① 天望シャトル(エレベーター)の江戸切子の夏の装飾。

高さ350mの天望デッキへ行っても霞が晴れるわけありません。
② 実際の霞具合はこんな感じです。東京ゲートブリッジ。

②みたいな写真羅列しても仕方ありませんので以下コントラスト修正をしました。
③ 国技館(緑の屋根)周辺。大相撲も面白くなりましたね。

⓸ 東京都心部の高層ビル群。

⑤ 電波塔では世界一の影。真下がとうきょうスカイツリー駅。上に浅草駅、浅草寺。

⑥ いやぁこんにちは、ガラス拭きの作業員と対面。

⑦ レールに固定されていて防護柵も高いから私でも・・・出来ねぇな。

⑧ 東京の眺望眼下に楽しみながらSKYTREE CAFE で一休み。

⑨ 富士山またも見えませ~ん。

⑩ 男の外人さん、“ぎゃぁぎゃぁ”言いながら結局ガラス床踏みませんでした。

当然こんな状態ではその上の天望回廊には上がっていません。
天望デッキこれで10回目の搭乗ですが、富士山が完全に見えたのは・・・
たった1回きりです。
スカイツリーの中から すたこらパチリ |