東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測 番外編
「 虎の門ヒルズはスカイツリーの弟だ!  
 
この6月4日に完成し同11日に営業開始した虎の門ヒルズ。
3月に開通した虎の門~新橋の環状2号線がその足元を貫くという難関工事の末の
地上52階建て高さ247mという都内では2番目のビルです。
 
スカイツリー天望とイーストタワーからの同ビルの建設の様子です。


 
  ① 12.05.23 まだ周りの建物で何も見えません。
イメージ 1

 
  ② 12.06.21 クレーンが見えてきました。(矢印)
イメージ 2

 
  ③ 12.11.27
イメージ 3

 
  ⓸ 13.01.15
イメージ 4

 
  ⑤ 13.01.28
イメージ 5

 
  ⑥ 13.05.25
イメージ 6

 
  ⑦ 同。クレーンに航空障害灯ついています。
イメージ 7

 
  ⑧ 14.02.16 クレーン外されています。富士山くっきり。
イメージ 8

 
  ⑨ 同。
イメージ 9

 
  ⑩ 14.03.10
イメージ 10

 
  ⑪ 14.03.22
イメージ 11

 
  ⑫ 14.06.13 高いの分かりますね。
イメージ 12

 
  ⑬ 同, クレーンのあるビルではないですよ。
イメージ 13

 
  ⑭ 同
イメージ 14

 
当虎の門ヒルズは同地域に多くの商業ビル等を展開している森ビルが建てたもので
施工はあのスカイツリーを建設した大林組です。
下を走る道路のカーブにあわせて柱を造らなくてはならなかったので、通常の工法は
通用しないということでスカイツリー用に開発された「ナックルウォール」という
杭を使用したということです。


いうなれば虎の門ヒルズはスカイツリーの弟なんだよな。
そんな訳でこの弟に親しみを覚えるのかな。
 
 
         スカイツリーの中から すたこらパチリ