ドクターイエロー 検測新幹線 のぞみ
「新幹線ドクターイエロー下り走行 」
本日(5月27日)ドクターイエロー(通称DY)のぞみ下りが
走行しました。
DY・・・直訳すれば
黄色いお医者さんという意味でしょうが
よくも命名したものです。
つまり新幹線の線路とか架線の状態を調べるために
通常の営業走行の新幹線と同じ状態で
月に3~4回走る車体が黄色の新幹線のことです。
久し振りの下り列車撮影です。
朝方は小雨でしたが出かける時には雨も止み上々。
いつものように大井車庫からの回送列車(上り)をとらえます。
ビル階段に同好者お一人いたのでその上に、しばらくするともうお一方現れ真ん中に陣取りました。
いつもの時間になってもDY来ません。
① 上り回送列車来ましたね。ダイヤが変わったのでしょうか。

②

③

⓸

下り作業列車として折り返して来るまでのしばしの休憩。
早速お二人の同好者の方にダイヤのこと伺いました。
下り作業列車の東京発の時間は今までと変わらないようでしたが
上り回送列車の遅くなったのはご存じないようでした。
でもあまり違わずというより作業列車の時刻が旧来と同じだったということは空振りにならず嬉しかったですね。
⑤ 下り作業列車。

⑥

⑦

⑧

⑨

撮影地 東京~品川間
923系 T4編成でした。
今回は背景とともに列車も少し帯状に流そうとシャッター速度いつものようにあげずに試みましたが、その試みは失敗中途半端な写真になったようです。
それにしてもこの黄色い正体つかまえるのは難しいですね。
書庫 新幹線DY,鉄道